【実食評価】nosh(ナッシュ)の「豚バラの一口トンテキ」を食べた感想をお届け!

実食評価

「今話題のナッシュが気になる…」

「豚バラトンテキって美味しいのかしら?」

上記の悩みを解決します!

今回は冷凍宅配弁当でnosh(ナッシュ)の「ナッシュ流!豚バラの一口トンテキ」を購入し、実食しました。

結論から言うと「豚バラ好きの方にはめっちゃオススメ!」です。

正直な感想を書いてますので、良ければ今後購入する際の参考にしてみて下さい。

筆者
筆者

購入する際の参考に見て下さいね

ナッシュの「豚バラ一口トンテキ」を開封

宅配でナッシュの6食セットが届きました。6食分ですが意外と段ボールは重みがあり、おかずが詰まっている感じがします。

段ボールを開けてみると注文した6個の商品が詰まっています。これから食べることを想像するとテンション上がります!

さあ今回のメインデッシュ「ナッシュ流!豚バラ一口トンテキ」の登場です。冷凍のトンテキは一体どんな味なのかワクワクしてきました!

左端の開封口を引っ張ってフタを3cm程開けて、レンジで600Wで約5分40秒間温めます!

温め終わって開封すると、豚バラソースの良い香りが漂ってきて、冷凍とは思えないクオリティの高い見た目に大変食欲がそそられます!

ナッシュの「豚バラの一口トンテキ」を実食!

ナッシュ流!豚バラの一口トンテキ

栄養成分:カロリー421kcal、糖質16.3g、塩分1.8g、脂質31.0g、食物繊維4.7g

内容量:230g

温め時間:500Wで6分00秒~6分20秒、600Wで5分20秒~5分40秒

豚バラトンテキ

豚バラトンテキを容器から取り出し、お気に入りの皿に移して準備完了です!きれいな白い皿に移せば見栄えがさらに良くなり、美味しさも増すのでぜひ試してみて下さい!

豚バラトンテキの見た目はこんな感じです。特製ソースで絡んだトンテキの見た目が食欲をそそります。これはかなり美味しい予感…

一口目を食べると豚の風味が口いっぱいに広がり、その後にトマトの酸味を効かせたやみつき特製ソースが後を追うように口の中を幸せにしてくれます。

そして豚バラトンテキの隣にあるこのとろみの野菜たち…一体何なんだろうと思いながら食べてみるとその美味しさに驚愕!野菜とマッシュポテトも入っており、特製ソースとの相性が抜群で豚バラトンテキと一緒に食べた際、思わず「これはヤバい!」と叫んでいました…!

菜の花のごま和え

菜の花は柔らかく優しい味でメインデッシュの豚バラの味の濃さをリセットしてくれる役割を担っています。ヘルシーで美味しいです。

カリフラワーの味噌だれ

味は薄めでさっぱりとした味です。ちょっと漬物っぽい風味なので苦手な方は一定数いるかと思われますが、豚バラの濃さを中和してくれる役割を担っていると思います。

インゲンとひじきの和え物

見た目は他の副菜と同じように味が薄めに見えますが、ひじきの味は濃いめでご飯のおかずになります。インゲンは柔らかくて食べやすかったです。

実食のまとめ

主菜の「豚バラのトンテキ」は肉は柔らかく、特製ソースとの相性は抜群で冷凍弁当とは思えないクオリティの高い味でした。マッシュポテトと特製ソースの相性も良く、副菜も合わせて食べれば最後まで飽きずに味を楽しめました。

人によっては量が少ないように感じるかもしれませんが、特製ソースと豚バラのおかげでご飯が進むこと間違いないので、ご飯と副菜も合わせれば大部分の方は満足できるボリュームになると思います。

ナッシュで何を注文するか迷ったときは「豚バラの一口トンテキ」がかなりオススメです!

 

管理人紹介
この記事を書いた人
クロ

宅配弁当を3年以上利用中。テレワークをきっかけに冷凍宅配弁当にどっぷりハマる。「計600食以上の宅配弁当を食べてきた経験が少しでも役に立つのなら」との想いから当サイトを開設。一人でも多くの方が宅配弁当の素晴らしさに気付いてほしいとマジで願っている宅配マニア。

クロをフォローする
実食評価
クロをフォローする

コメント