-150x150.png)
「今話題のナッシュが気になる…」
-150x150.png)
「回鍋肉って美味しいのかしら?」
上記の悩みを解決します!
今回は冷凍宅配弁当でnosh(ナッシュ)の「回鍋肉」を購入し、実食しました。
結論から言うと「ピリ辛好きの方にはかなりオススメ!」です。
正直な感想を書いてますので、良ければ今後購入する際の参考にしてみて下さい。

購入する際の参考に見て下さいね!
ナッシュの「回鍋肉」を開封

宅配でナッシュの6食セットが届きました。6食分ですが意外と段ボールは重みがあり、おかずが詰まっている感じがします。

段ボールを開けてみると注文した6個の商品が詰まっています。これから食べることを想像するとテンション上がります!

さあ今回のメインデッシュ「回鍋肉」の登場です。冷凍の回鍋肉は美味しいのかワクワクしてきました!

左端の開封口を引っ張ってフタを3cm程開けて、レンジで600Wで約5分00秒間温めます!

温め終わって開封すると、回鍋肉の甘く香ばしいにおいが漂ってきて、その香りでお腹も減ってきました!
ナッシュの「回鍋肉」を実食!

回鍋肉
栄養成分:カロリー464kcal、糖質19.7g、塩分2.4g、脂質35.3g、食物繊維3.1g
内容量:232g
温め時間:500Wで5分40秒~6分00秒、600Wで4分40秒~5分00秒
回鍋肉

回鍋肉を容器から取り出し、お気に入りの皿に移して準備完了です!きれいな白い皿に移せば見栄えがさらに良くなり、美味しさも増すのでぜひ試してみて下さい!

回鍋肉の見た目はこんな感じです。香味油で絡まれた豚肉とキャベツ、にんにくの芽のテカリがお見事で見た目で食欲がわいてきます。これは美味しいそうです!
一口目を食べると厚みのある豚肉と甘みのあるキャベツが豆板醤の濃厚なコクと合わさり、口の中が美味しさで満たされました!
そして、濃厚なコクを味わった後に来るピリ辛…!「これがまた美味い!」
ご飯が進むこと進むこと…!回鍋肉を一口食べるだけで旨辛のおかげでご飯を一気に食べることが可能です。激辛ではないので水や副菜を食べることで辛さはある程度リセットできます。
豚肉は言うまでもなく美味しいですが、キャベツもみずみずしくて美味しいですし、にんにくの芽も歯ごたえがあって食感も絶妙にマッチしていました。
もやしと卵のあえ物

見てのとおりもやしと卵のシンプルなあえ物なので薄味ですが、回鍋肉の辛さをリセットしてくれる役割があるので、合間に食べると重宝する副菜です。
エビの香味だれ

エビと香味ダレとの組み合わせが合っており、身もプリプリしていて美味しいです。エビの身が詰まっていて食べ応えがあります。
シューマイ

味がしっかりしており、食感も滑らかで美味しいです。副菜ですがご飯のおかずにもなります。
実食のまとめ

主菜の回鍋肉は豚肉とキャベツ、にんにくの芽と豆板醬の相性が抜群で冷凍弁当とは思えないほどクオリティの高い味でした。副菜のシューマイ、エビも美味しく、ご飯のおかずになりました。
人によっては量が少ないように感じるかもしれませんが、回鍋肉のピリ辛さでご飯が進むこと間違いないので、ご飯と副菜も合わせれば大部分の方は満足できるボリュームになると思います。
注意点としましては、辛い食べ物が苦手の方にはオススメはあまりしません。回鍋肉の豆板醬のタレがそこそこ辛いので、ある程度辛さに耐性がないと辛くて最後まで食べられない可能性があります…
ナッシュでピリ辛の料理で何を注文するか迷ったときは「回鍋肉」がかなりオススメです!
\今なら初回限定3000円OFF/
コメント